美しいまちづくりふくおか2004 大名小発表会


Copyright(c) Naoyuki Oi. All rights reserved.
2005/02/24作成

大井研究室では福岡市立大名小学校において行われた「美しいまちづくりワークショップ」に協力してきましたが,2005/02/23にその集大成として5年生の諸君による発表会が行われました。その内容をご紹介します。少し前には考えられなかったことですが,全グループがプレゼンテーションソフトとプロジェクターを使用しての発表です。福岡市副市長の山野宏さんも来られていました。

近藤会長 発表1 発表2
まず美しいまちづくりふくおか連絡協議会会長の近藤先生よりあいさつ。 5年生の発表が始まります。PCを操作しているのが担任の土井先生。 パワーポイントを使って,調べたことやそのねらいをわかりやすく伝えます。公園のブルーシート・テントとホームレスの自立支援活動を調べたグループ。
聴衆 発表3 発表4
生徒たち(他学年も)の後ろでは父兄や地域の人々なども発表に聞き入りました(中央は大井研の4人です)。
アクロス福岡を中心に駐輪場・屋上緑化の様子を調べたグループ。 オープンカフェと生け垣について調べたグループ。
発表5 発表6 発表7
落書きと落書きを消すボランティア・グループについて調べたグループ。
看板と地域の自然について考えたグループ。 街路樹と電柱・電線の地中化について考えたグループ。
橋本君 梅月さん 報告書
大井研究室からは橋本君が景観調査の結果を世代別に比較したものを紹介しました。彼の修士論文です。
事務局の梅月さんが今年の報告書を紹介しました。今年の報告書はなかなか気合いが入っています。 配られた報告書に見入る小学生たち。
山口さん おわりの言葉 報告書表紙
ゲストの山口ひろこさん。環境デザインコンサルタントです。ご専門は色彩とのことですが,今日は北九州の京町こまち通り(商店街)の電線地中化を中心とする修景の紹介。 せっかくの機会なので大井も各グループに一言ずつ講評をさせてもらいました。副会長の鞍垣さんによるおわりの言葉。 今年度報告書の表紙です。お問い合わせは美しいまちづくりふくおか連絡協議会まで。

[第1回ワークショップの模様はこちら] [第2回ワークショップの模様はこちら]